カイロプラクティックとはどういった施術なのか、カイロプラクティックの種類についてご説明します。
田町の整体 ホットカイロ田町 トップページ > カイロプラクティックとは > カイロプラクティックの種類
カイロとは?
カイロプラクティックには施術法がいくつかあります。系統やテクニックに違いがあり、施術者がどの理論を学んできたかで変わります。カイロプラクティックの種類はどのようなものがあるかまとめました。
巷には多くのカイロプラクティック院が展開していますが、一口にカイロプラクティックといってもバックボーンとなる理論などが様々で、どんな理論を基に施術者が学んできたのかによって施術方法が多少異なってきます。茶道や華道にみられる「流派」というと大げさですが、カイロプラクティックにも系統のようなものがあります。ここでは、代表的な系統やテクニックをご紹介します。
カイロプラクティックの施術者がどのような考え方で施術を行うのかは、2つのスタイルのどちらに当てはまるかによって異なります。
カイロプラクティックの創始者DD(ダニエル・デビッド)・パーマーやその跡を継いだBJ(バートレット・ジョシュア)・パーマーが唱えた理論を追求する原理主義的立場を「ストレート」、それだけでなくカイロプラクティック以外の手技療法の一部をも取り入れながら発展を目指す「ミキサー」に分かれます。
現状としてはミキサータイプのカイロプラクティック院の方が多くなっていますが、これは患者さん本位で「より効果のある施術」を追及すれば自然にこちらのタイプになるためです。
初回検査登録料500円OFF
03-6459-4120平日10時~21時/土曜 9時~18時